あなたは『細胞便秘』という言葉をご存じですか?
おそらくそのような言葉は、聞いたことがないという方が多いと思います。私も酵素ダイエットについて勉強をするまでは、そのようなものを知りませんでした。
しかし、食べ過ぎてもいないのに、なかなか体重が落ちずに悩んでいる方のほとんどが、『細胞便秘』の状態か、その一歩手前と言えます。なぜなら、たった1回の食べ過ぎが原因でそのような状態へとズルズルと落ちてしまうからです。
では、続いてそれがどのような症状を引き起こすのか、そして何が危険なのかをお伝えさせていただきます。
細胞便秘とは
私たちは食べたものを腸で消化します。このときに消化しやすいもの、あるいはその量が少なければ問題は無いのですが、もしあなたが食べ過ぎてしまった場合、それが原因で消化不良を起こすわけです。
消化不良の状態になると、あなたの腸には食べたものが残ることになります。そしてそれは時間が経てば徐々にくさっていくんですね。当然ですが、腐敗したものが大腸内にあれば、そこの環境は悪化することになります。
あなたの腸が、『清掃をしていない真夏の生ごみ置き場』のような状態になっていると、お考えいただければ分かりやすいです。想像しただけで恐ろしいですよね。ですが、食べ過ぎによる消化不良にはそれくらいのデメリットがあります。
そして、腸内環境が悪化すると、血液がドロドロに汚れて、全身に宿便のようなものがたまる状態になり、これが『細胞便秘』です。そのような状態になると、活性酸素が増えるせいで代謝が悪くなるので、太りやすい体質になります。
細胞便秘を解消するには
細胞便秘を解消する方法ですが、正直な話をすると腸内の環境は一度悪化してしまうと、通常の生活をしていてそこから回復するのはかなり難しいです。断食をするようなことをしないと正常化することは難しいです。
では、解消する方法は無いのでしょうか?
いいえ、そんなことはありません。細胞便秘を解消する方法としては、プチ断食があります。いわゆる酵素ドリンクを食事の代わりに飲む方法です。
私は普段から、酵素の豊富な食事をすることを心がけているのですが、それでも腸内の環境は徐々に悪化していきます。ですから、月に1回だけで内臓を休めて腸をキレイにして細胞便秘を解消するためにプチ断食をしているんですね。
やり方は先ほど書いたように、『ごはんの代わりに酵素ドリンクを飲む』、たったのそれだけです。これなら簡単にできる上に、月1回だけ実践しやすいと思います。
私がこれまでおよそ10種類酵素ドリンクを飲んできましたが、その中で最も満腹感が得られて、ファスティングがしやすかったドリンクの感想を次のページで紹介してますので、これからプチ断食を始められる方は、チェックしてみくてださいね。
※ 辛口採点はご参考になるはずです。
また、細胞便秘の状態になると、便がくさく臭うようになりますので、彼氏と同棲したりしてる方で自分の便の匂いがきになる方は、プチ断食を試してみるのが良いでしょう。私も酵素ダイエットを始めてから、便もくさくなりましたよ^^
この記事へのコメントはありません。