次の記事で酵素不足になると、基礎代謝が低下するために太りやすくなるということをお伝えしました。
■参考記事:酵素不足で太りやすい体質に【代謝が低下することの恐怖】
私達が30歳を超えてから、代謝が低下してなかなか痩せない体質になるのも酵素不足が原因です。ですが、なかなか体重落ちない理由が酵素不足ではなく、単純に食べ過ぎであるという可能性もあります。
じゃあ、どうやって酵素不足をチェックすれば良いのでしょうか?
一番簡単なのは、足りないときに出る症状があなたに当てはまっていないかを確認することです。それなら、『イエス』、『ノー』で回答することができるので、簡単にチェックできますよね。
そこで、こちらの記事では酵素が足りているかを判断するチェックリストをご紹介します。すぐに取り組めますので、チェックしてみてくださいね。
酵素不足をチェックするテスト

あなたは次にチェック項目にいくつ当てはまりますか?
- すぐに寝付けない
- ごはんを食べてあと眠くなる
- 肩こりがひどい
- 腰痛がある
- 寝覚めが悪い
- 生理不順である
- 生理痛がある
- 目にクマがよくできる
- 冷え性である
- 便秘がちである
- 便やおならがにおう
- 口臭がある
- めまいをたまにする
- ゲップがよく出る
- 疲れやすい
- 頭痛をするときがある
チェック項目は以上となります。それでは続いて診断結果を紹介します。
■チェックの数が0個の方・・・
あなたは酵素が十分に足りています。痩せやすい体質ですので、肥満では悩んでいないはずす。そのライフスタイルをこれからも継続してくださいね。
■チェックの数が1個-3個の方・・・
消化に必要な酵素は十分足りている状態です。しかし、代謝に必要な酵素が不足しがちならため、太りやすい状態と言えます。もし、痩せにくいと感じているのなら、体外から酵素を補給できる食事を心がけてください。
■チェックの数が3個以上の方・・・
消化、代謝に必要な酵素が共に足りていない酵素不足の状態です。太りやすい体質ですので、生活習慣と食生活を改善して積極的に酵素を摂るようにしましょう。
以上が、チェックリストと判定結果となります。
私の場合、酵素ダイエットに取り組むまでは12個のチェックが入りましたので、かなり酵素が足りていない状態です^^;
今では、チェック項目も『腰痛がある』の1個だけですので、かなり状態は改善されています。酵素ダイエットの場合、単純に体重を落とすだけでなく、体を健康にしながら痩せやすい体質になっていく方法ですので、色々なメリットを感じることができました。
私の場合、便秘にはかなり苦しんでいたので、それが改善されて吹き出物が減ったのは特に嬉しかったですね^^
この記事へのコメントはありません。