伊達友美さんの著書『食べてやせる!魔法のダイエット』を読みましたので、そのレビューと感想をこちらのページでは紹介させて頂きます。
書籍情報
- タイトル 食べて痩せる魔法のダイエット
- 著者 伊達友美
- 発行 宝島社
- 定価 438円
著者の伊達友美さんはどんな人
伊達さんは管理栄養士としてダイエット番組や雑誌の痩せ特集にもアドバイザーとして登場されているので、ご存じの方もいらっしゃる方も思います。
これまでに3,000人以上の減量指導してきており、知名度だけでなく実績もある方です。
魔法のダイエットとは
本書籍で紹介されている『魔法のダイエット』は、『ダイエット=食べないこと』という考え方ではなく、正しく食べて健康的に綺麗にやせようという考え方です。
朝、昼、晩にコレをしなさいという風な決まりきったやり方ではなく、食べながら痩せるために大切なことや、多くの人が勘違いしている知識を学ぶことができるので、今まで食事制限のダイエットをして失敗してきた方や、リバウンドをした方にはかなり参考になる内容だと思います。
『食べてやせる!魔法のダイエット』の感想と評価
表紙を見るとかわいいイラストですので、キャッチーな内容かと思いきや内容はしっかりとしています。また、文章だけでなく、ところどころにマンガが入ってくるので読みやすいですね。
マンガやイラストや文章の終わりにはところどころに掲載されていますので、以前に次のページで紹介した『体の中からきれいにする酵素ごはん』に近い構成でした。やはり活字が苦手な私には、これが読みやすいです^^;
さて、具体的な内容ですが、本書で紹介されている『魔法のダイエット』の考え方は酵素ダイエットに近いですね。それに内容から、作者の伊達友美さんがきちんと栄養学に学ばれた方というのがわかります(偉そうに言ってすみません^^;)
例えば、多くのダイエット本では、油は悪いものでできるだけ取らない方が良いという間違った知識が紹介されています。しかし、本書では『亜麻仁油』のようなオメガ-3の必須脂肪酸を含む油は摂取しなくてはいけないことをきちんと書かれいました。
こうやって正しい知識を紹介してくれる本は少ないので、多くの方に読んでいただきたいですね。
また、『愛されボディをつくるには愛のある食べ物が大切』という記述も、科学的な根拠はありませんが、たしかに母親がつくってくれた遠足のお弁当はおいしかったなと納得してしまいました。500円以下とお手頃値段で買えるのもとっても嬉しいですね^^
当サイトでの評価は、4点となります(5点満点中)
この記事へのコメントはありません。