あなたは次のようなことを書いているサイトを見たことはありませんか?
- 酵素飲料には酵素が入っているから、いっぱい飲めば痩せ体質になります!
- 不足している酵素を酵素ドリンクを飲んで補充してください!
- 酵素液を飲んだ人が痩せられたのは、飲むことで酵素を摂取してからです!
果たして、これらのことは真実なのでしょうか?
これを読んでいる方は驚くかもしれませんが、そのほとんどがウソと言わざるを得ません。つまり酵素ドリンクを飲んだとしても、酵素を補給することはできないとお考えください。
では、それがどうしてなのかについて次にお伝えさせていただきます。
酵素飲料に酵素が含まれていないワケ
まず知っておいてほしいのが、酵素は熱に弱く48度以上で死んでしまうことです(正確には不活性状態になると言います)。もちろん熱をかける時間にもよりますが、48度で2時間、53度ならたったの20秒でその動きが止まってしまうんですね。
酵素というのは、そのくらい熱に弱いものなんです。そのため、当サイトではジューサーは素材への加わる摩擦熱の温度が高くならない低速タイプのものを推奨していますし、野菜やフルーツを生で食べることが重要であることお伝えしてきました。
ここから重要なことなのですが、市販の酵素ドリンクは商品分類で言うと『清涼飲料水』の位置づけとなります。そして、日本の法律では『清涼飲料水』を出荷するためには、85度で30分間加熱することが義務つけられているんですね。
つまり、市販の酵素ドリンクはしかっりと加熱処理が行われています。先ほどお伝えしたように、酵素は53度で20秒で不活性状態となるので、85度で30分も熱を加えたら死滅することはあきらかです。
ここまでお伝えした内容から酵素ドリンクに酵素が入っていないことがお分かり頂けたかと思います。
では、酵素ドリンクを飲んでも酵素ダイエットはできないのか?
いいえ、そんなことはありません。市販の酵素ドリンクでも酵素ダイエットは可能です。その理由を次にお伝えしますね。
市販の酵素ドリンクでも酵素ダイエットはできる
そもそも酵素ダイエットとは、『体内の酵素の無駄使いを抑えること』と『体外から酵素をしっかり補給すること』の2つの柱から成り立っています。
そして、酵素ドリンクを飲むことというのは、消化のために余計な酵素を使わないことになりますので、前者の『体内の酵素の無駄使いを抑えること』につながるんですね。
つまり、液体の酵素ドリンクで栄養を補給してあげれば、消化酵素の無駄使いを抑えられるので、代謝アップのために酵素を使うことができるから痩せやすい体になることになります。
これが、市販の酵素飲料で酵素ダイエットができる理由です^^
実際、私も月一回は酵素ドリンクを飲み続けており、その効果を実感していますし、多くの人がダイエットに成功している点からも価値のあるドリンクだと思います。何より、100種類近くの野菜や果物を1年以上も発酵・熟成させているのがら栄養が無いわけがありませんよね。
その栄養を消化器官への負担をほとんどかけないドリンクで摂取できる点は素晴らしいと私は思います。それに腹持ちが良いのも嬉しいです^^
プチ断食や置き換えダイエットには、現時点で最もお勧めできるアイテムですので、有効に活用しましょう。当サイトでも、目的別に酵素ドリンクランキングを紹介していますのでそちらも参考にしてくださいね。
この記事へのコメントはありません。